logo4
logo1

 TOP Page

 ★東京連絡会の紹介
  1 呼びかけ文
  2 賛同人
  3 組織と運営のあり方
  4 発足までの準備経過

 ★活動記録

 ★東京9条まつり(2010年)

 ★東京大交流会(2012年)

 ★東京交流集会(2013年)

 ★ニュース『生きいき憲法』




速 報=

東京9条まつりは
3000人を越す来場者 を得て
大成功しました。

ご 来場のみなさん、企画・出店されたみなさん、ご協力頂いたみなさ ん、
あ りがとうございました。

pics01


総括文書=

「東京9条まつり」を終えて



 2010年11月13日、大田区産業プラザPiOは3千人で溢れ返りました。その日開かれた「東 京・9条まつり」に、東京の各地から詰め掛けた参加者と 出演者です。そこでは、午前11時から午後8時まで、「9条はオレたちの宝!」「9条を世界に拡げ よう!」のスローガンの下、日本国憲法第9条を正面に据 えた講演・対談・映画・音楽・演芸・展示等の多彩な催しが、館内の30に及ぶ会場で繰り広げられま した。

 日清戦争以降のこの 国の戦争の歴史を問う、今 日も混迷を深める東アジアの歴史と現在を考える、安保が国民の平和に生きる権利を侵害しているか否 か検証する、軍事基地撤去の展望を探る、経済・財政・国 民生活を破壊する「百年に一度の危機」の原因を探る、国民学校の模擬授業や戦争体験を民話で語る 等々。小学生から99歳まで世代を大きく超えた数百人もの 出演者が、さまざまな角度から9条の崇高な価値を熱く語りかけ、参加者は戦争の悲惨さや基地被害の 実態を直視し、平和の尊さを再認識し、憲法が保障する豊 かな人権を生かすことこそ平和の礎であることを噛み締めました。
 「すごく楽しく勉強 になった。歌あり、トーク あり、料理あり。9条による平和があってこそこのような企画ができると実感した」、「イベントを通 じて日本における戦争、この国が行った侵略の実態が分 かった。それ以上に知りたい、学びたいとの気持になれた」、「沖縄の人が実際どのように考えている のか初めて知り驚いた」、「豊富な資料の展示に感心し た」、「内容豊かで一日じゃもったいない」、「よくやってくれた、こんなことを」、「地域では思い つかない企画だった」等々の多くの感想が寄せられまし た。また、78の出店ブースでは終日、人が途切れることがなく、9条グッズの完売が相次ぎました。


 「9条まつり」は、九条の会東京連絡会が呼びかけて都内各地の九条の会とともに実行委員会を作 り、1年前の09年11月から準備をスタートさせました。 「9条まつり」の目標は、9条をまもる運動、平和・民主主義・人権などの課題に取り組んでいる個人 や団体が一堂に会し、自ら主人公となって発信し、多くの 人々とつながりあうことを通し、首都東京において9条改憲反対の世論をさらに大きく力のあるものに していく、を確認してのスタートでした。

 この目標を実現する ため、実行委員会は定例会 議を毎月開き、実行委員長以下の運営体制を確立して毎週のように実務者会議を開き、多くの団体から 賛同・協力の支援を受け、成功協力券7千枚、ポスター1 千枚、チラシ24万枚を普及する等の旺盛な運動を進めました。また、東大和九条の会は市内28ケ所 の市の掲示板にチラシを貼って宣伝、あきる野九条の会は バスで会場に駆けつける、さらに韓国の牧師、ワルシャワ大学教員、ドイツ人女性、保守系都議会議員 に呼びかけて会場まで案内する等、各地九条の会も地元で 「主人公」となって準備が進められました。
 こうして、市民によ る手づくりの運動を推し進 めた結果、上記の目標を確実に実現することができました。東京ならではの多彩な催しで、赤字を出さ ず、事故もなく、インターネット中継(NPJ)を通して 世界にまで発信することができたのでした。


 「9条まつり」の成功の土台には、創意を持ち寄り、パワーを発揮し、大量の宣伝と成功協力券によ る一大募金運動があったことを重要な教訓として、今後に も活かしていくことが大事だと思います。また、「9条まつり」の成功は、9条改悪を許さない今後の 運動に大きな展望を与えることとなりました。子ども・青 年、若い世代の企画と参加がまつり全体に活気を与え、次世代への希望を広げることもできたと思いま す。「励まされた。この成果を地元の人々に伝えたい」、 「東京のエネルギーはすごかった」、「日本でこのような運動が行われていることに感銘した。韓国に 戻ったら伝えたい」等々の感想にみますように、参加者は 改めて9条を守るために今後何ができるか、何をしなければならないか、の決意を新たにしました。

 地域・職場・学園の 垣根を超えて九条の会が集 まり、長い時間を共有したことは東京では初めての経験でしたが、この成功を各地九条の会運動に活か していく、この成功は9条運動を飛躍させる一里塚となっ た、以上を確認することができました。そればかりではありません。「9条まつり」を通して人々が知 り合い、人的つながりを強めることができたことは、東京 の9条運動の大きな宝となりました。私たちはこの貴重な財産を、記録を通して、当日参加できなかっ た方々に知らせていきます。
 最後に、「9条まつ り」成功のために成功協力 券の普及、多額のカンパ、出演、ブース出店(59団体・個人)、会場設営、実行委員などいろいろな 面で協力いただいた東京地評、東京土建、東京民医連、東 京自治労連、マスコミ九条の会、映画人九条の会そして地元の大田九条の会、大田区職労等々の多くの 団体や個人の方々に深く感謝し、厚く御礼申し上げます。 また、会場で適切な指示等をいただきました大田区産業プラザの職員の方々に心から感謝を申し上げま す。皆さん、有難うございました。

2010年12月9日

九条の会東京連絡会

スナップショット





flag  
2010年
11/13(土)
大田区産業 プラザ
9day-logo03

 
「東京9条まつ り」とは
 
 これは東京で憲法9条を守る運 動、さらには平和・民主主義・人権 などの課題に取り組んでいる個人や 団体が一堂に会して、自ら主人公と なって発信し、より 多くの人々とつながり合うための企 画です。
 そのために大田区産業プラザを1 日全館貸切りにしました。そこに皆 さんからたくさんの自主企画を持ち 寄っていただき、 多種多彩な催しのデパートにしたい と思います。 東京のいろいろな地域・職場・学園 から、九条・平和・貧困・人権・民 主主義などさまざまな運動に関わる 多彩な企画を集めて、 楽しく賑やかな「まつり」にしま しょう。


  

teppei


なにを見ようか、
   なにを聴こうか、

    なにを買って帰ろうか

 
あっちもこっちも魅力がいっぱい


★基本事項★

日時  2010年11月13日(土)11:00〜20:30
場所 大田区産業プラ ザ(PiO)
〒144-0035 大田区南蒲田一丁 目20番20号   電話 03-3733-6600
ホームページ http://www.pio-ota.jp/plaza/

主催 東京9条まつり 実行委員会
※財政や対外的な責任を含め運営責任は 「九条の会東京連絡 会・事務局」が負います。
※実行委員会には以下の個人・団体が参加できます。
 1 東京にある地域・職場・学園などの九条の会
 2 憲法九条をまもり活かす点で一致できる個人や団体
また、この企画は非暴力で、参加団体・個人を誹謗しないことを確認しあって開かれます。
以上の趣旨に反すると運営責任者が判断する場合は参加をお断りすることがあります。

趣旨
★これは憲法九条を守ろうという個人や 団体が一堂に会し、主 役となって発信するイベントです。
★これは憲法九条についてまだはっきりした意見を持っていない人に参加してもらい、その人たちに憲法九 条を広げるイベントです。
★これは人権、平和、貧困、民主主義など、今日の日本と世界のさまざまな課題にとりくむ運動が憲法九条 を軸にして手をつなぐイベントです。
★そして何よりもまず、楽しく、来た人が元気になるイベントです。

成功協力券
この「まつり」の財政をみなさんの協力 カンパでまかなってい ます。
「まつり」に来られる方には(来られない方にも)成功協力券の購入(一口1000円のカンパ)をお願い しています。ご協力お願いいたします。
(※高校生以下のみなさんにはそのような財政協力はお願いしておりません。)



企 画紹介★
  • 沢山の九条の会・団体・個人から自主企画・展示・ブースの申し込みがありました。
    おかげさまで盛り沢山の「まつり」 ができそうです。
  • 企画はほぼ固 まっていますが、細かな調 整・変更はまだあります。あらかじめご了解下さい。
(以下、敬称略)

日時 2010年11月13日 (土)11:00〜20:00
場所 大田区産業プラザ(PiO)
  会場のホームページ(http://www.pio-ota.jp/plaza/



1階
大展示ホー  ワイワイ  お祭り広場  ガヤガヤ
11:00
オープニングセレモニー
  • 沖縄エイサー 和光青年会
  • 開会あいさつ 都丸哲也(東京9条まつり実行委員長)
  • 応援スピーチ 高田 健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)
  • 特別スピーチ ジェームス三木(劇作家)
11:30








































17:00

九条演芸ステージ

  • 落語     :橘家扇三
  • 軽音バンド  :高校生平和ゼミナール
  • マジック   :奥田靖二
  • ベリーダンス :yeira & mya-my
  • ギター弾き語り:河野康弘
  • うたごえ   :うたごえ9条の会
  • 民謡     :大田区年金者組合
  • コント    :コント集団アシタマニアーナ
  • 沖縄エイサー :和光青年会
ブース出店(58団 体・個人、78ブース)
  • みなさんが主役です。
    食べて飲んでのイート・イン・コーナーあります。
    おいしいものを食べながら楽しくおしゃべりしましょう。
    オミヤゲも買えますよ。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、すべて引き受けます。
  • 親子広場では安全な「つみき」でごろごろ転がって、ちょっと飛び跳ねてスキン シップ。
    紙芝居もやってるよ。どんなお話かな〜?
  • 平和な街の楽しい塗り絵をみんなで完成させましょう。
    どこにどんな人たちや動物たちが隠れているか、見つけて好きな色をたくさん塗って ね。
  • おいしいお弁当売ってます。
<出店される団体・個 人>
足立区江北9条の会/うたごえ九条の会/エデユカス九条の会/NPO市民メディアセン ターMediR/大田九条の会/大田教職員九条の会/大月書店/オセ ロット・ワンダープロ/おりづる9条の会/鰍ォかんし/九条科学者の会/9条スプーン の会/九条の会かなまち/9条の会・杉並連絡会/九条の会東京連絡会 /九条の会・中野/9ぱんや/憲法9条にノーベル賞を!の会/憲法フェスティバル/国 分寺9条の会/五憲の会/あきる野・光が丘・東大和9条の会/子ども の本・九条の会/三省堂/下町人間・天狗講九条の会/児童文学出版社「てらいんく」/ 自由の森学園の平和学習を応援する会/新吉祥寺書店/世田谷・九条の 会/全国ほるぷ多摩/叶迺ケ出版企画/中央区九条の会/田園調布9条の会/東京 AALA/東京空襲犠牲者遺族会・原告団/東京高校生平和ゼミナール連絡会 /東京土建大田支部/東京土建狛江支部/東京土建主婦の会/東京土建中野支部/東京土 建練馬支部/東京土建本部/「東京都平和祈念館 (仮称)」建設をすすめる会/都立高校女性教職員九条の会/西片町教会・九条の会/西 東京「教育9条の会」/News for the People in Japan(NPJ)/年金者組合足立支部江北分会/東矢口九条の会/ピース・ナイ ト・9/ピースボート/富士国際旅行社/法学館憲法研究所/本郷湯島九 条の会/町田南地域九条の会/松沢ゆう子/港新婦人コスモスコーラス/目黒「九条の 会」ネットワーク/許すな!憲法改悪・市民連絡会
AB会 議室 戦争と平和
11:40
DVD 上映「狙われた海」(琉球朝日放送制作)
(注:上映タイ トルはまだ確定ではありま せん。)

報告「辺野古に基地はいらない」
三上智恵(琉球 朝日放送キャスター)
(提供:マスコ ミ九条の会)

三線演奏:飯塚明美グループ
14:00
模 擬授業「国民学校初等科・音楽」
(提供:国民学校一年生の会


模擬授業「自由の森学園:社会科授業での平和学習」
(提供:自由の 森学園の平和学習を応援す る会)

16:10
戦 争体験民話「平和への願いを込めて 〜戦争体験を民話で語る〜」
御園生松枝他 
(提供:いたばし民話の会)

18:00





19:30
九条寄席=大いに笑いなが ら、九条をしっかりと刻むひととき=
  1. 落語   寝床家小道楽
  2. マジック 奥田靖二
  3. 落語   寝床家道楽
  4. 落語   桂南なん

2 階
小展示ホール メイン会場企画
11:40
ビッグ対談「節目の年に歴史 を通して今を見る
ジェームス三木+小森陽一
(提供:東京土建一般労組)

14:00
講演「北東アジアと憲法9 条」
高橋哲哉(東京大学教授・哲学)

15:30
講演「安保条約と平和に生き る権利」
山内敏弘(一橋大学名誉教授・憲法学)

16:45
17:15
特別スピーチ「生きいき憲 法」
日野原重明(聖路加国際病院理事長)

小展示ホール(一部)
11:40











17:30
現代アート展
小展示ホールの一部を使って現代アート展を開催。
以下の作家の作品を展示(予定)。
  • 中津川浩章
  • 今井紀彰
  • 畑泰彦
  • イスワント・ハルトノ(インドネシア)
  • 大川裕
  • 大倉衣子
  • 中村梧郎

3階
特別会議室 映画と講演
11:40
DVD上映「しかしそれだけ ではない。加藤周一 幽霊と語る」(99分)
トーク・桜井均元 (NHKエグゼクティブ・プロデューサー)
(提供:映画人九条の会)

14:00
映画上映「ハーツ・アンド・ マインズ 〜ベトナム戦争の真実〜」(112分)
1975年製作。第47回アカデミー賞受賞。80名限定。当日会場前で整理券を発行しま す。
(提供:映画人九条の会)

18:00

19:30
講演「百年に一度の危機の中 で憲法は輝く」
杉原泰雄(一橋大学名誉教授) 
(提供:守 ろう平和憲法・西東京の会


4階

コンベンションホール 朗読、音楽、語らい
11:40
朗読構成見よぼくら1戔5厘の旗」(花森安治
山崎勢津子とドラリーの会

12:10
チェロとピアノ・コンサート
ピアノ・崔 善愛
チェロ・三宅進
  • 林光;「序奏〜トラジのために」
  • ホン・ナンパ;「故郷の春」(名取太郎編)
  • ショパン:「ノクターン嬰ハ短調 遺作」
  • フォーレ:「夢のあとに」
  • カタロニア民謡「鳥のうた」(カザルス編)

14:30
合 唱「咲かそうよ九条」 
(提供:杉並9条の歌合唱団


15:00
合 唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」ぞうれっしゃ合唱団
(提供:杉並、練馬、みなと、大田、足立のぞうれっしゃ合唱団


15:50
合唱「大西進と金子みすゞの 歌」

指揮 大西進
うた みすゞ合唱団、みすゞコール、コール・かるがも、大田・みすゞをうたう会
曲目 私と小鳥と鈴と
   青い空は

(提供:守ろう平和憲法・西東京の会)

18:00




ピアノ弾き語り「反戦・平和 を歌ったひばりに寄せて」
演奏・佐藤真子
  • 津軽のふるさと
  • 八月五日の夜だった
  • 一本の鉛筆
    ほか
18:30

19:30
トーク・伊 勢崎賢治+蓮池透+まえきたみやこ

ジャズ演奏
ジャズ・ヒケシ(伊勢崎賢治と仲間たち)

和室 (具 合の悪くなった方用の休 憩室)

6階
C会議室 民衆が創り活かす憲法
11:40
「民衆が130年前に創った 民主憲法/五日市憲法草案を東京の宝に!」
  • 現地ツアービデオ報告
  • 電子紙芝居「青春を駆け抜けた千葉卓三郎」
  • 講演「五日市憲法草案と青春群像」新井勝紘(草案の発見者、専修大学文学部教 授)
(提供:五憲の会/あきる野九条の会、光が丘九条の会、東大和九条の会)

14:00
講演と討論「在日米軍を問 う」
  • 「恵庭・長沼の闘い」橋本左内(牧師・日本宗教者平和協議会理事長)
  • 「米兵による女性強盗殺人事件の真相」高橋宏(米軍犯罪被害者対策弁護団事務 局長)
  • 「戦後の基地闘争」内藤功(砂川基地・長沼基地・百里基地の各訴訟の代理人、 イラク派兵意見訴訟全国弁 護団顧問)
(提 供:東京連絡会を支援する 法律家の会)

17:30

19:30
オムニバス企画「憲法の力で 社会を変えよう!」
(提供:弁護士九条の会・おおた)

D 会議室 若者の広場 [貧困、9条、つながる]
11:40
討論「連戦連勝!首都圏青年 ユニオンが教える仕事トラブルの立ち向かい方」
  • 青年労働者の発言1
  • 青年労働者の発言2
  • 笹山弁護士のコメント
  • 質疑応答
(提供:首都圏青年ユニオン+笹山尚人)

14:00
東京九条カレッジ・雨宮処凛 が学生と語る「生きさせる思想」
雨宮処凛+小森陽一
  • 学生の発言1
  • 学生の発言2
  • 雨宮処凛さんのコメント
  • 演台上でのディスカッション(司会・小森陽一)
  • フロアとのフリーディスカッション
(提供:首都圏学生9条の会ピースナイト9実行委員会)

17:00








19:30
高校生交流集会「平和、学 校、友だち」

以下の3つの分科会を検討中。
  • 平和問題(沖縄、安保、独裁国家)
  • 社会の問題(少年問題、原子力発電、裁判制度)
  • 身近な問題(恋愛トーク)
(提供:高校生平和ゼミナール)

E 会議室 展示 [戦争の悲惨さ、地域運動の楽しさ]
11:40









19:30
展示「ピースフォーラム
  • 杉並の原水禁運動の歴史
  • 戦争に抗した杉並ゆかりの先人たちの紹介
  • 学童集団疎開
  • 実物が語る戦争の悲惨さ
  • 地域運動の楽しさ
    などの紹介。
(提供:九条の会杉並連絡会)

F会議室 展示と講演
11:40





19:30
〜展示と 映像で観る 知る 伝える〜
「知っていますか  東京から出た満蒙開拓団」

1932年、日本は傀 儡国家「満洲」を作りまし た。ここへ日本人を移民させる政策として行われたのが「満蒙開拓団」です。1932年 から1945年までこの開拓団に東京から一万人以上の人々が行ってい ます。
この史実を是非多くの人に知ってもらいたいと思います。展示と映像証言で「東京からの 開拓団」について共に考えましょう。

(提供:東京の満蒙開拓団を知る会)
G 会議室 展示と交流
11:40
展示とDVD上映と解説「旧陸軍登戸研究所とは?」
  • 展示
  • DVD上映
  • 解説:渡辺賢二(明治大学講師)
「旧陸軍登戸研究所」 とは、アジア・太平洋戦争 中、「秘密戦」(防諜・諜報・謀略・宣伝)をにないニセ札作り、細菌兵器、風船爆弾な どを研究・開発していた機関です。戦後もその存在自体が秘密にされて きましたが、市民の手で掘り起こされました。いま、明治大学・生田校舎内に資料館がで き、一般公開されています。ぜひ6階のG会場へ、そして現地へおいで 下さい。
(提供:憲法9条を守る稲城市民の会
14:00





16:30
交流「9条署名3万5千筆・ 蓑輪喜作さんを囲んで 〜運動のひろげ方・あり方〜」

九条署名3万7千筆で 知られる9条の会・こがね いのメンバー、蓑輪喜作さん(歌人)を囲んで、沢山の署名を集めた中での様々な対話の 経験や内容などを語っていただき、気楽に交流・懇談します。

(提供:国分寺9条の会、9条の会こがねい)


み なさんにお願い★
  1. ゴミはすべて持ち帰ってください。会場のゴミ箱には捨てないでください。
    飲食コーナーの流し台は出店者専用です。液体以外は絶対に流さないでください。仮設のため、少しで も固形物を流すと詰まってしまいます。
  2. 写真撮影、録音は催し物によって条件が違います。スタッフの指示に従ってください。講演者や演 奏の方々に対してのフ ラッシュはなるべくご遠慮ください。
  3. 混雑が予想されます。特にお子さんやお年を召した方などにご配慮いただき、みんなが楽しく過ご せるよう、ご協力をお 願いします。
  4. 具合が悪くなった方は、4階の和室で休むことができます。


紹介されて います。★

プログラム
当 日も会場で配布します。
自由にダウンロードして使ってください。


1・4面


2・3面





まつりビラ
自 由にダウンロードして使ってください。
表面
chirashi02omote

裏面
chirashi02ura




Copyright © 2008 九条の会東京連絡会 All rights reserved.