TOP
Page
★ニュース『生きいき憲法』
|
東京9条まつり
第10回実行委員会の記録
日程:2010年9月13日(月)18:00〜20:20
会場:豊島区民センター
参加者:53人
事務局から「東京9条まつり」の準備状況についての報告し、その都度、質疑応答しました。
(→は質問に対する回答を意味します。)
- 組織・財政について
事務局からの報告
- チラシについて
チラシを全体で20万枚配布する。具体的には、地域の九条の会5万枚、分野別九条の会1万枚、会場近隣区の九条の会4万枚、賛同団体(買い取り)10万枚
をお願いする。
郵送の際に200枚以上については着払いでお願いします。
- 成功協力券について
「生きいき憲法」を送っている方に5枚ずつ、地域の九条の会に10枚ずつ郵送して取扱いをお願いしている。
行政単位の九条の会に事務局から要請に伺います。また会場近隣区には賛同団体も含め特に協力をお願いします。
成功協力券はカンパ協力をして頂いた証として入場の際にチェックします。ただし高校生以下についてはチェックしません。
- 賛同団体について
労働組合・民主団体・市民団体・宗教団体などを中心に、この「まつり」への協力・賛同をお願いする団体をリストアップして要請にまわっている。
質疑応答
- 協力券を送ってもらったけれど、私は配るあてがないのですが、どうしたらいいでしょうか? →成功協力券の
取扱いは強制ではありません。取扱いできない方は返却あるいは放置して頂いて結構です。
- チラシの買い取りの価格はいくらですか? →チラシは1枚5円でお願いしています。ポスターは1枚100円
です。
- 土建にチラシ3万枚お願いすることになっているが、私の地元にも土建の支部があるが、まだ降りて来ていな
い。どういうことか? →チラシは明日発送するので、これから配られていくと思います。
- チラシや成功協力券の取り組みの様子が書かれている表が配られているが、全ての行政区が網羅されていない。
この範囲でしか取り組まないのでしょうか? →これはこれまで注文があった所しか載せていません。これをもっと広げるつもりでいます。
- 当日の運営について
事務局からの報告
- あと2カ月で本番です。参加されたみなさんに安全かつ快適に楽しんでいただくために、当日はのべ100人ぐ
らいのボランティアが必要になります。主な仕事は、前日・当日の設営と撤収、企画の運営サポート、会場までの案内係などです。
ぜひ「要員ボランティア登録用紙」に記入してボランティア登録をお願いします。
質疑応答
- 出演者も成功協力券を買う必要がありますか? →自主企画の出演者にはぜひお願いしてください。
- 前日の設営は何時から何時までですか? また当日の撤収は何時の予定ですか? →12日の設営は
14:00〜17:00の予定です。13日の撤収は大展示ホールについては17:00から開始します。
- ボランティアの登録はいつまで受け付けますか? →締切りは設けませんが、計画を立てるために1カ月前
(10/13)をめどにそれまでにお願いします。
- 丸一日はむずかしいという人もいると思うが? →「登録用紙」に何時から何時までということを明記してもら
え
ればそれで対応します。
- 道案内と弁当売りは大田区で引き受けるつもりでいるので、要員ボランティアの仕事からはずしてもらって結構
です。→ありがとうございます。了解しました。
- 展示を出す予定だが、ガムテープの使用は不可となっているが、最近は壁が汚れない粘着グッズが開発されてい
る。それでも駄目なのか交渉してもらいたい。→会場側と交渉してみます。
- 自主企画を予定しているものとして、再度現地視察をしたいが計画してもらえないか? →わかりました。検討
します。
- 駐車場はありますか? →ありますが、台数に制限があります。どのように使うかはまだ検討中です。
- 大展示ホールについて
事務局からの報告
- 大展示ホールについての配置のイメージ図ができました。最終決定ではありません。
- ブース出店は3000円かかります。事前に納入してください。水道・電気を使用するブースはさらに小額の実
費の追加があります。これは事後に請求します。
- 9/16に大久保の東京土建会館(新宿区北新宿1丁目8−16)でブース出展者会議を開きます。ぜひご出席
下さい。ブース出展者会議は今後3回ぐらい開く予定です。
質疑応答(なし)
次回の実行委員会は10月18日(月)18:00〜20:00、会場未定。
現地視察会を別途設定します。日時などは後日連絡します。
|
|