TOP
Page
★ニュー
ス『生きいき憲法』
|
東京9条まつり
第6回実行委員会の記録
日程:2010年5月17日(月)18:30〜20:30
会場:豊島区民センター
参加者:44人
最初に事務局から「東京9条まつり」の準備状況について企画構想を中心に報告と提案がありました。前回までの企画構想に加えて西東京九条の会から「憲法講
座」と「コーラス」と「小学校単位で九条の会を拡大するための交流会」のセット企画と資金活動に取り組みたいという提案が紹介されました。少ない予算で運
営するので事前の資金活動が望ましいところです。また、「沖縄のうたと三線」「うたごえ喫茶」「うたで知る韓国と日本の歴史」などの新企画が出されている
こと、スペシャル企画のゲストの交渉をねばり強く重ねるなどより楽しい魅力ある「東京9条まつり」にするために努力していることが報告されました。
また、(1)この間、コーラス「ぞうれっしゃがやってくる」上演の口コミがひろがりコーラスグループからの自主企画が自薦他薦であがっていること、(2)
ブース企画に関しても企画でまつりに参加するという意義が伝わり急速に申し込みがふえている。(3)締切りは5月31日。(4)ノミネートされた企画は確
定したものではなく6月の企画会議で調整して決めることなどが報告されました。事務局からは「今からでもおそくはないので引き続き積極的に企画の応募をし
て欲しい」との要請がされました。
会場からは当日の運営に関する意見が多数出ました。
ブース企画の展示パネルを上に伸ばしたいなどのユニークな提案などが出されましたが、会場の使用条件にこだわらず相談しながら決めていくことにしました。
前回の大田区九条の会から提案があった、道案内としての協力、弁当の販売などについても6月に拡大事務局を編成して運営会議を開き、相談して具体的な協力
をお願いする。そして、事務局から5月28日に再度会場現地調査を入れることが提案されました。国分寺九条の会はブースでなく会議室にしたいという申し入
れがありました。
また、「記録ビデオを収録してDVDで発売したらどうか」「日野原さんの講演をぜひ聞きたい」などいずれも積極的な意見が活発に出されました。
今後の日程についての説明がなされました(下記参照)。
現在事務局は常時12〜13名のボランティアで運営していますが、「まつり」をせいこうさあせるためには事務局員を倍増する必要があります。拡大事務局の
活動を希望する方は自由に参加できます。事務局から積極的な参加呼びかけがありました。
また、連絡会の旗「生きいき憲法」を造り、5月3日の憲法集会のパレードに初参加、東京新聞に写真入りで大きく報道されたことが報告されました。
最後に日野原DVDはすでに600枚を売り、宣伝を強化して残り400枚を完売したいなどの報告がありました。
〔今後の日程〕
- 第7回実行委員会は6月14日(月)豊島区民センターです。
- 5月31日企画締切り。
- 6月2日企画調整会議。
- 6月中旬予算会議、拡大事務局会議、募金会議。
- 主な企画決定、宣伝ポスター、チラシ作成。
- 6月下旬第1会運営委員会。
- 7月中旬、宣伝と配券開始。
|
|