TOP
Page
★ニュー
ス『生きいき憲法』
|
東京9条まつり
第5回実行委員会の記録
日程:2010年4月26日(月)18:30〜20:30
会場:エデュカス東京・地下会議室
参加者:38人
学習会講演会の後、「東京9条まつり」の第5回実行委員会を開催しました。
最初に事務局から以下の2点について報告がありました。
- 実行委員会の副委員長の紹介(大田九条の会から、東京土建九条の会から)
- 現在構想中の企画案について
それを受けて自由に討論しました。
1.質問として
- 終了時間いっぱい使わないといけないのですか?
- 時間の枠組みがよくわからりません。
〜以上について、時間枠は最終的には企画申請を集約した段階で確定する、それまでは現在の枠に縛られずに自由に発想して欲しい旨の説明がありました。
2.企画に関するアイデア・意見として
- 紙芝居をやろうかという話が出ています。引き続き話し合います。
- 琉球古舞踊(植竹しげ子と仲間たち)で何か企画ができないか、検討中です。
- コンベンションホールの鶯の間にはピアノが常設されると考えていいですか。
- 大展示ホールではミニ舞台とブース出店を近づけ過ぎない方がいい。
〜この点については、イメージ図はあくまでイメージ図です、余裕をもって配置するつもりでいます、との回答がありました。
3.会場地域から
- 現地の大田九条の会では以下の様な声が出されているので紹介します。
- 大田九条の会としては出店をせず、スタッフを出して支えたい。
- 駅から会場までに案内人を6〜10人ぐらい出す必要がある。
- 前日の作業要員も必要なら言ってほしい。
- スタッフ用の腕章も大田で準備できる。
- 周辺にレストランがないので、食事をどう供給するか考える必要がある。
4階に厨房があるので、そこに業者を呼んで、コンベンションホールのひとつを食堂にしたらどうか、という案もある。
- 都内の九条の会にくまなく宣伝して欲しい。知っている会と知らない会があるのはよろしくない。
- ありがとうございました。事務局で協議してお返事します、との回答がありました。
最後に、4/4の関東ブロック交流集会で快く会場を貸してくれた正則高校に改めて東京連絡会としてお礼を申し上げるべきだという意見があり、そうすること
に決まりました。
次回の実行委員会は5月17日(月)18:30〜、豊島区民センターにて。
「普天間基地問題について」の学習会をやります。
|
|