logo4
logo1

 TOP Page



九条の会東京連絡会
10.24 発足集会について

<事後報告>
2008年10月24日、東京連絡会の発足集会は約700人の参加で成功しました。
当日の様子を写真で紹介します。

opening
1 オープニング
佐藤まさこさん
2 歌う佐藤真子さん
伊藤真
3 講演する伊藤真さん
ビナード
4 アーサー・ビナードさん
遠景
5 舞台遠景
長田
6 井の頭線沿線九条の会の活動紹介
ミュージカル
7 Live!憲法ミュージカル in さんたまの紹介
ピースナイト9
8 学生の企画Peace Night 9 の紹介
高校生
9 高校生の企画Peace Party 9 の紹介
小森陽一
10 講演する小森陽一さん
都丸哲也
11 準備会を代表して説明する都丸哲也さん
参加者全員の拍手で東京連絡会の発足が承認されました。










<以下は事前の告知です>

日 時:10月24日(金)18:30〜20:45
場所:豊島公会堂(みらい座いけぶくろ)
(JR池袋駅東口から徒歩5分)
map
入場料:1000円(資料代)

プログラム

18:00  開場
オープニング 歌とピアノ(佐藤真子さん)
18:30  開会

第 1部  賛同のご挨拶
 1 伊藤 真氏(伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長)
 2 アーサー・ビナード氏(詩人)       
 3 小森陽一氏(九条の会事務局長)

第 2部  東京の9条運動の現在と未来
 1 23区から(井の頭線沿線九条の会)
 2 多摩地域から(LIVE!憲法ミュージカル in さんたま)
 3 青年学生から(首都圏学生九条の会Peace Night 9)

第 3部  九条の会東京連絡会発足式
 準備会からの説明、発足の承認など。

エンディング 歌とピアノ(佐藤真子さん)
20:45閉会予定



第1部の紹介
以下の御三方から挨拶を頂きます。

伊藤 真さん
1958年、日本生まれ。伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所 長。 東京大学に入学し、1981年、在学中に夜警のアルバイトをしながら司法試験に合格。 東京法律会計事務所に入所し、弁護士業務も行う。1995年、伊藤塾を設立。伊藤塾塾長として受験指導を続けるかたわら、 日本国憲法の価値を説く講演を全国でおこなっている。
著書には、司法試験受験参考書の他に、『憲法の力』(集英社新書)、『高校生からわかる日本国憲法の論点』など。

アーサー・ビナード(Arthur Binard)さん
1967年、米国ミシガン州生まれ。 ニューヨーク州のコルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日。日本語での詩作を始める。 2001年に詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、2005年に『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、 2007年には『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞。
詩集に『左右の安全』(集英社)、エッセイ集に『日々の日常口』(朝日新聞社)、『出世ミミズ』(集英社文庫)、 絵本に『くうきのかお』(福音者書店)、『はらのなかのはらっぱで』(フレーベル館)など。

小森陽一さん
1953年、日本生まれ。文学者。「九条の会」事務局長。 北海道大学文学部、同大学院文学研究科博士課程修了し、成城大学勤務を経て、 現在、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。専攻は近代日本文学。
著書に『夏目漱石をよむ』(岩波書店)、『ポストコロニアル』(岩波書店)、『理不尽社会に言葉の力を』(新日本出版社)など。


第2部の紹介
東京各地の九条運動を紹介します。

◆ 23区から
井の頭線沿線九条の会

「九条の会」のアピールを読んで、私たちは「そうだ、これで平和の輪をひろげよう!」「その輪を(行政区をまたいで)井の頭線沿線にそって広げよう」と熱 い思いで受けとめました。まず、2004年に井の頭線沿線九条の会・永福ができ、次々と同・浜田山、同・こうふく(高井戸・富士見ヶ丘・久我山)、同・三 鷹台ができました。前後して松原・桜上水・赤堤・上北沢地域を中心に九条の会・まつざわもできました。それぞれの世話人会が独自の活動をしながら連結器の 役割を果たし、4周年記念(08.3.14)には協力して「池辺晋一郎さんと山本亘さん 平和を語る <トーク>とうたの夕べ」(高戸区民センター )が実現しました。当日の豪雨にもかかわらず約400人の参加で、たくさんの感動と平和への決意で会場は盛り上がりました。
この4周年記念の取り組みを中心に報告します。


◆ 多摩地域から
LIVE! 憲法ミュージカル in さんたま

三多摩地域では2007年から若手弁護士たちの呼びかけで「憲法ミュージ カル」の運動が取り組まれています。憲法ミュージカルは100人以上の出演者が子どもからお年寄りまですべて市民。そして公演を支える町々の実行委員会も これまた市民。歌って、踊って、観て、聴いて、泣いて、笑って、文字通り日本国憲法の価値を体感する取り組みです。地域の九条の会も実行委員会に参加して より広範な人々とともに公演を支えました。この取り組みを映像とともに紹介して頂きます。
ホームページ
・2008年  http://www008.upp.so- net.ne.jp/musical_in3tama/
・2007年 http://www008.upp.so-net.ne.jp/musical_in3tama/07musical/

◆ 青年学生から
首都圏学生九条の会Peace Night 9

2007年11月16日、首都圏にある10数大学の学生の九条の会が集 まって、参加者1100人を超える大集会 Peace Night 9 を開催しました。
4月には奇麗なカラー刷り情報誌『Peace☆9』を発行。インタビューでは渡辺えり子さん(女優)、あさのあつこさん(作家)も登場。夏には原水禁世界 大会に参加し、秋には各大学の9条の会が学園祭企画と重ねながら小森陽一さん、小林節さん(法学者)、金子勝さん(経済学者)、井筒和幸さん(映画監 督)、郡山総一郎さん(写真家)などの講演会をプレ企画として各大学で開催し、11月16日の本番へと盛り上げていきました。
年間のサイクルを持ち、各大学の9条の会の運動と繋げながら成功させているこの取り組み、今年も12月12日に予定されています。



第3部の紹介

第3部は「九条の会東京連絡会」発足式です。
以下のような内容を予定しています。
  • 発足の趣旨、準備経過の説明
  • 申し合わせ、運営方法の承認
  • 今後についての提案


Copyright © 2008 九条の会東京連絡会 All rights reserved.